社長挨拶

当社は昭和44年創業以来、板金加工、塗装、組立の一貫生産を通して
常にお客様に満足して頂ける商品とサービスを提供し社会に貢献する
事を考えた "ものづくり"を行ってまいりました。
近年は中国や東南アジアへの生産地シフトや地球温暖化等、我々を取り巻く環境
は大きく変化してきました。私たちはこの変化に対応し、今後もお客様に満足して
頂ける、感動して頂ける、そして地球にやさしい"ものづくり"を目指して全社員
一丸となって頑張ってまいります。
今後も株式会社ニッシンをどうぞよろしくお願いいたします。
株式会社ニッシン 代表取締役社長 手塚文紀
会社概要
商号 | 株式会社ニッシン |
---|---|
所在地 |
〒357-0047 埼玉県飯能市落合500-1
Googleマップを見る
TEL:042-974-1161 FAX:042-974-1705 |
代表者 | 代表取締役会長:渋谷 光博 代表取締役社長:手塚 文紀 |
資本金 | 1000万円 |
従業員 | 49名 |
全体写真 | ![]() |
事業案内 | 設計(価格低減のご提案等)、プログラム、精密板金加工(パンチプレス、レーザー加工曲げ加工、各種溶接)、塗装(金属焼付塗装、紛体塗装)、組立、シルク印刷 |
主要事案 | 産業用機器、OA機器、医療用機器など |
グループ企業 |
株式会社エスイー 〒350-1327 埼玉県狭山市笹井3015 TEL:04-2953-2118 FAX:04-2952-0025 http://www.esuii.com/ |
沿革
昭和44年5月 | 東京都新宿区に資本金200万円にて設立 |
---|---|
昭和45年2月 | 埼玉県飯能市に本社工場移転 |
昭和54年6月 | 資本金800万円に増資 |
昭和54年7月 | 業務拡張の為、板金組付工場増設立 |
昭和54年11月 | 業務拡張の為、塗装工場増設 |
昭和55年2月 | 塗装工場に新ライン設備導入 |
昭和59年5月 | NCT(PEGA)導入 |
昭和60年11月 | レーザーマシン(LC2-644)導入 |
昭和61年1月 | レーザーマシン(LC2-644-Ⅱ)に入れ替え |
平成3年6月 | 塗装前処理装置、排水処理装置設置及び塗装ライン全面改良 |
平成7年11月 | 資本金1000万円に増資 |
平成8年4月 | 医療用機器製造業許可認証取得(埼玉県) |
平成8年5月 | 医療用機器のOEM生産開始 |
平成9年8月 | 渋谷光博 代表取締役社長就任 |
平成12年2月 | NCT(ビプロスZ358NT)及びサイクルローダー導入 |
平成12年10月 | 紛体塗装設備導入 |
平成16年5月 | 複合機(アペリオⅢ)及びマニプレーター導入 |
平成17年8月 | 前処理設備改良更新 |
平成17年11月 | 埼玉県知事から経営革新計画(平成17年8月~平成22年7月)の承認を受ける |
平成18年3月 | 環境マネジメントシステム"エコアクション21"認証取得 CNCタレットパンチプレス(EM2510NT)導入 |
平成20年8月 | 渋谷光博 代表取締役会長就任 手塚文紀 代表取締役社長就任 |
平成21年8月 | 化学物質管理システム"リコーCMS"認証取得 |
平成23年11月 | ドライラックオーブン導入(シルク印刷開始) |
平成24年3月 | ハイブリッド・ドライブシステムベンダーHDS-1303NT導入 マイスポット溶接機NK-03H100-10導入 |
平成24年5月 | 品質マネジメントシステムISO9001認証取得 |
平成25年8月 | 3次元ソリッド板金システム SheetWorks導入 |